2008年01月16日
悪質なイタズラ追加情報

昨日 フレンド経由でオブジェが送信されてきて
それを開けると 自動的に他のフレンドへ送信してしまう
ちょっと悪心なイタズラがでておりますと
お伝えしましたが 少し詳細見えてきましたのでご連絡いたします。
まずオブジェ名は数字の羅列やObjectでのようです(確認できたレベルでですが)
持ってる事だけでは特になにもないようでしが
地面にREZ ようは地面に置くと 自分がフレンド登録している方に
自動でオブジェを送りつけるようです チェーンメールとゆうよりスパムメールみたいなイメージです。
既に維持して手持ちで持ってる可能性もありますので
よくわからないオブジェは地面に置かないようにしてください
追記:写真は一応 こんな感じで来るようなんで お友達にオブジェ送ってもらって
撮影してみました^^
タグ :ニュース
2008年01月15日
悪質なイタズラ

現在SL内でフレンド経由でオブジェが送信されてきて
それを開けると 自動的に他のフレンドへ送信してしまう
ちょっと悪心なイタズラがでております
オブジェ名は数字の羅列やObjectなどがあるようですが
他にもあるかもしれません。
一種のチェーンメールのようなイメージだとは思うのですが
被害や症状ははっきりしておりません
お友達から何も連絡無しでオブジェが送信されてきた場合は
IMで確認してから 受け取るようにしてください。
詳しい事が 何か分かりましたら また記事書いてお知らせいたします。
念の為注意だけしておいてくださいね^^
追記:写真は一応 こんな感じで来るようなんで お友達にオブジェ送ってもらって
撮影してみました^^
タグ :ニュース
2007年11月22日
詐欺情報

お友達より詐欺情報の連絡がありましたので
お知らせいたします。
リンデンの公式HPより ご自分のアカウントを見る画面がありますが
その偽URLが出ております(上記写真URLが偽物です)
LOGIN画面部分

このタイプは当たり前ですが そっくりに作られており
画面みているだけではまずわかりません。
必然的にお名前とパスを入力してしまいますので
盗まれる事になります。
盗まれるとどうなるかは想像できますよね^^?
必然的に他人が盗まれた方のキャラクタを操作する事ができます
いわゆるハッキングですね^^; L$ 持ち物など消滅ならともかく
そのキャラクタで違法行為に及ぶ場合もございますので注意下さい。
アカウント画面でLOGINする方はURLをしっかり見てから
名前パスを入力してください。間違って飛んでは危ないのでリンクはかけません
公式はリンクはりましたが 偽物はリンクはらずURLだけを記載しますので
見たい方は注意してご確認ください。
公式のURL:公式HPのLOGIN画面
偽物LOGIN画面の URL:http:// FreeLinden.altervista.org/UserName=Login/
(偽物を見る分には問題ありませんが 絶対名前 パスを入力しないでください
張り付けましたら自動リンクされましたので 急遽スペ-スいれました
スペ-スの部分を無くしますとURLになります)
2007年09月30日
詐欺情報
FREE TOWN
無料のアイテムを大量に置いてくださっている FREE TOWNさんです^^
この中に写真(Shoes & Boot Vendor)を開けますと
黄色いポップアップ画面が登場します。
最近騒がれている 詐欺行為ですのでお気をつけください。
FREE TOWNのオーナ様へはお友達が連絡させて頂いておりますので
近日中に撤去はされると思いますが
それまで 皆様お気をつけください。

これが詐欺のスクリプトです 真ん中のDENYを押せば回避されます
左のボタンは押さないでください お金を持っていかれます^^;
(持ち金全てとの話しもありますが 確認する勇気はありません^^)

画面中央にあるブーツですので 購入は控えてください。

念のため別の場所でアップで撮影しました。
/Beckett%20dAlliez/104/100/25/
http://slurl.com/secondlife/Beckett%20dAlliez/104/100/25
あ^^;キャンプ情報はどうした!と言われそうですね^^;
探してきますので しばしお待ちくださいな^^;
無料のアイテムを大量に置いてくださっている FREE TOWNさんです^^
この中に写真(Shoes & Boot Vendor)を開けますと
黄色いポップアップ画面が登場します。
最近騒がれている 詐欺行為ですのでお気をつけください。
FREE TOWNのオーナ様へはお友達が連絡させて頂いておりますので
近日中に撤去はされると思いますが
それまで 皆様お気をつけください。

これが詐欺のスクリプトです 真ん中のDENYを押せば回避されます
左のボタンは押さないでください お金を持っていかれます^^;
(持ち金全てとの話しもありますが 確認する勇気はありません^^)

画面中央にあるブーツですので 購入は控えてください。

念のため別の場所でアップで撮影しました。
/Beckett%20dAlliez/104/100/25/
http://slurl.com/secondlife/Beckett%20dAlliez/104/100/25
あ^^;キャンプ情報はどうした!と言われそうですね^^;
探してきますので しばしお待ちくださいな^^;