2008年06月16日
大迷宮に挑む

恒例の ひとみさん しくらさん 私で行く観光隊ですが
今回は私がホストでして 良い場所がなかなか見つからず^^;
ぎりぎりまで探し続けてました ただ観光するだけでは ちょと物足りないので
なにか自分で行動できるものと考えてまして ホストの時はできるけ
そうゆう場所を選んできたのですが^^; 捜索に悪戦苦闘したあげく
ん^^; 前回 私がGOAL地点で寝てしまった迷宮ですが
更に上のSIMごと迷宮になってる Panasonicの大迷宮に挑みました^^
Panasonic
Panasonic(別窓)

上空までカメラを持っていきますと

えっと すっごい広いのがわかりますね SIM1つ分の迷路^^;
この規模ですが 宣伝不足なのが 人が全然いません もったいない^^;
3人だけしかいませんので 気兼ねなく^^?大迷宮勝負^^!
しくらさんは迷子にならない事^^!
ひとみさんはカメラコントロールを使わない事^^!
私は・・・・ 寝ない事・・・^^;
を各自心に誓いましての 大迷宮勝負ですが まずはHUDを装着^^

看板をクリックしますとTOUCHかも^^? HUDが頂けますので
それを装着しての大迷宮となりますので 忘れずに^^
しくらさん 私 ひとみさんの順番でSTART^^
HUDを装着すると 5つの空の電池が表示されます^^
チェックポイントでのクエストを突破するたびに電池に1つ充電されまして
5つ充電してGOALする形となります
5つの関門

迷宮に入りった直後で 先に行ったしくらさんと遭遇 あれ^^?
なんでここにいるんだうと思ったら
しくらさん曰わく 左に行けばいいですよ~ ・・・・・・・
しくらさんは左に行き止まりで引き返してきたんですね^^!
その手に乗らず迷わず右へ しくらさんを置いて進みました^^
進んで行くうちに ちょっとした広場にでまして
ん^^?まずは1つ目の関門^^?
数字のPOSEにsitするだけ^^? で突破です

なんだか簡単な関門でした^^
オリンピックまで 後何日って数字をつくってSSで応募だと何かあるようですが
勝負中ですので そんな余裕もなく記事用のSSとって すぐ先に進みます^^!
第二関門

えっとこれって ロデオボーイ^^? に乗って映像をみてれば
第二関門突破・・・って^^; 関門に全くなってません^^;
商品宣伝でしすか うーん 商魂たくましいですね^^
第三関門

TVを見て映像を拝見 最後に出る キーワードを ドアに入力
えっと 商品名です とゆうかTVの名前の気がしてないりませんが・・^^;
まだひとみさん しくらさんには抜かれてない感じですので
多分まだTOPだと思うのですが とにかくいそいで先に^^;
第五関門

第四関門と第五関門は 迷路のいきかたによっては
先に第五関門にいっちゃう事あります 私がそうでして
第五を突破してすすむと 第四が抜けちゃうので ちょとと危険です^^;
第四第五は 3択のクイズを3連続で正解する必要がありまして^^
第四:eco 第五:歴史に関する問題で 歴史は問題なく突破しまして
第四を探しに・・^^; なんとか見つけて ecoの問題 二酸化炭素や電力やらの
削減とかが %とかで選択^^; 全然わからず 間違える度に答えを
憶えていきますが クイズも数パターンあるので なかなか3連続の正解になりません
ねばってると hitomiさんのチャットが遠い感じの色で出てきたので
そろそろ追いつかれてる感じです^^;
(この時 ひとみさんとしくらさんで 交互にクイズ対決して 10回位はまってたようですが
私には状況わからず 追いつかれたと^^;)
焦るもなんとか回答しまして 全力でGOALを探します^^;
行き止まりに何度も阻まれましたが
GOAL^^

まだ一番手らしく いろいろしてますと上空の部屋に連れて行かれまして
そこでじっと待ってました^^
開始は22:15 到着は23:29 一時間以上かかってますね^^;
30分ほど待ってると hitomiさんが到着 23:44です^^
そして数分でしくらさん到着 あれ^^?早いと思いきや
パナソニックのスタッフの方でした^^
しくらさんが来るまで ひとみさんと スタッフの方とお喋りしてましたら
23:56 にしくらさん無事到着しました^^ 前回しくらさん迷いまくりでしたので
1時は覚悟してたのですが^^;
パナソニックのスタッフの方と一緒に集合写真^^

この迷宮 GOALでL$とか 都度無料品を変えてだすとかした方が良い気もします^^
せっかくの大規模迷宮なのに閑古鳥ないてますし^^;
頂けるのが パナソニックのキャラクター人形だけでは辛いかな^^;
大企業ですと予算が色々あるようですが 人がいないSIMに
円なり$なりを払い続けるのは しんどいかと^^;
そんなこんなの観光隊でした 皆様おつかれさまです^^
次回はしくらさんのホストです^^
ひとみさんのブログ記事
しくらさんのブログ記事
Posted by sachi Ella at 10:10│Comments(0)
│遊びに行きました
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |